【申し込み体験記】ついにUQモバイルに申し込みました!!

キャッシュバック

エントリーパッケージが自宅に到着しましたので、いよいよ本丸のUQモバイルへの申し込みが可能になります。

私が2017年8月6日に行ったUQモバイルへ申し込みするまでの体験記をご紹介します。



AUからの転出手続き(MNP):2人分で所要時間11分

まずは、移転元のauに電話です。高まる鼓動を抑えながら(大げさ?!)0077-75470(無料)に電話して、MNPの手続きを行います。

本人確認のため、契約時に登録していた4桁の暗証番号が必要になります(iPhoneの画面にプッシュボタンを表示させて入力します)。

しばらくするとオペレーターに電話が繋がります。本日8月6日(日)の16時頃auに電話したのですが、すぐに繋がりました。

私:「MNPの手続きをしたいのですが、、」

オペレーター:「はい承知しました。差し支えなければ、どちらに移行されるのか教えていただけますか?」

私:(KDDIの系列の会社ですから、特に隠す必要もないと考えて)「UQモバイルです」

オペレーター:「UQモバイル様への移行でございますね。差し支えなければ、どのような理由で移行されるかを教えて頂けないでしょうか?」

私:(まあ、これも隠す必要のない話ですので正直に)「UQモバイルの料金プランの方が私の使い方にフィットしているというのが移行の理由です」

というようなやり取りの後、乗り換えに際しての注意点をオペレーターから伝えられます。

  • auポイントが使えなくなる
  • MNPの手数料として3,240円(税込)かかる
  • 私の場合は、今月は解約できる月なので、解約手数料が発生しない
  • 月の途中の解約でも、現在の契約プラン(ピタットプラン)の料金1ヶ月分の支払いが必要(日割り計算しない)
  • UQモバイルへの回線切り替えが完了すると、自動的にauは解約となる
  • MNPの有効期限(15日間)内にUQモバイルの転出手続きが完了しないと、引き続きauとの契約が継続する
  • ○○@ezweb.ne.jpのメアドが使えなくなる

事前に十分調べていますので、もちろん全て承知しています(笑)

オペレーターに「分かりました」と伝えると、待望の(興奮してゾクゾクしました。鼻血は出ていません)「MNP予約番号」と「有効期限」が口頭で伝えられます。

私はオペレーターから伝えられた10桁の予約番号をメモして、復唱して間違いのないことを確認しました。

オペレーターから「予約番号は葉書で郵送することも可能です」と言われましたが、予約番号自体は申し込みの時に必要なだけのものなので断りました。

あとでメールを確認したら、SMS(ショートメッセージ)で予約番号と有効期限が送付されていました。予約番号を口頭で聞かなくてもこのメールだけで十分なのに、なぜわざわざ私に復唱までさせて手書きのメモを取らせたのか???でした(笑)

私の場合は、妻の分も一緒にMNP申込したのですが、所要時間はトータルで11分でした。

この後、UQモバイルに申し込む際には、「MNP予約番号」だけでなく「MNP予約番号の有効期限」の入力も必要になります。



【2017年8月10日追記】

au解約後は○○@ezweb.ne.jpのメアドが使えなくなる(送受信できなくなる)ことは承知していましたが、プロファイルをUQモバイルのものに変更することによって過去のメールも読めなくなってしまうんですね。。昔のガラケーであれば、ガラケー本体に過去のメールが残っていたので、それを解約後にも読むことができました。私の場合、○○@ezweb.ne.jpのメールはiPhoneの「メール」アプリで使っていたのですが、過去のezweb.ne.jpのメールが全く見られなくなりました。おそらくIMAP形式でメールを使用していたから(本体にメールの情報が保存されていない?)だと推測しています。大したメールが残っていた訳でもないので、大きな問題はありませんが、皆さまにもご紹介いたします。

UQモバイルへの申し込み:2人分で所要時間50分

引き続き、UQモバイルへの申し込みを自宅のPCで行いました。MNPの手続きも、UQモバイルの申し込みも、全て自宅からできるのはメリットの一つですね。今まで三大キャリアの申し込みをする時は、半日ぐらいかけて店頭で申し込みをしていましたので、涼しい自宅で手続きできるのは楽チンです。あと、全てPCやスマホから申し込みする訳ですので、申込書を手書きで書く必要がないのもいいですね。

手元に準備したもの

  • MNP予約番号、MNP予約番号の有効期限
  • クレジットカード
  • 身分証明書(私は運転免許証を使いましたが、パスポートなども使えます)
  • メアド(まあ、これは準備というほどのものではないですね)

UQモバイルのサイトから申し込みを開始すると、最初にSIMカードの種別を選択することになります。自分のiPhoneの機種及びキャリア(私の場合はauのiPhone6)に合ったSIMカードを選択します。私の選んだSIMカードは、「nano SIM(専用)」というものです。

この後、各種の約款を読んでチェックを行います(こんなにたくさんの約款や注意事項を全て読む人いるのかな。。。この辺り、まだまだキャリア側の改善の余地があると思います)

あとは、MNP予約番号、MNP予約番号の有効期限、住所・氏名等の個人情報やクレジットカードの情報を入力して一旦完了(仮申込)となります。

最後に、身分証明書をアップロードします。私は運転免許証をiPhoneで写真を撮ってアップロードしました。

仮申込が終わると、自分の連絡先のメアドにメールが届くので、そのメールをiPhoneからアクセスできるようにしておけば、写真のアップロードは仮申込後にiPhoneに届いたメールのリンク先からアップできます(パソコンに運転免許証の写真をわざわざ入れる必要がありません)。最初からiPhoneで全て申し込みを行うこともできますが、入力する項目が多いので私はPCを用いました。

以上で、申し込みが完了となります。ここまで、おおよそ30分ぐらいかかりました。



申し込みの画面では、チャットで問い合わせできるように常時UQモバイルのオペレーターと繋がっている様子でした。何か分からないことがあれば、チャットで問い合わせもできます。

私の場合は、妻が使用する分の申し込みも必要でしたのでさらに20分かかり、二人分の合計で所要時間は50分ぐらいかかりました。妻の申し込みは、ほとんど同じ内容を入力するだけなので、スピーディーにできました)。お店で申し込みをすると軽く2〜3時間はかかりますし、他のお客さんで混雑していて待ち時間がある場合はさらに時間がかかるので、とても負担が軽いですね。

この後は、UQモバイル側で記載内容のチェックや審査等が行われ、OKとなるとUQモバイルから自宅にSIMカードが送付されることになります。

今日はこんなところです。

あーー、早くSIMカードが届かないかな。。
UQモバイルへ申し込む際の事前準備については、最もお得な申し込み方法で紹介しました。

【関連記事】

au解約からUQモバイル乗り換えまでの体験記とお得な裏技オススメ

UQmobileの実際の通信速度を測ってみましたオススメ

UQモバイル乗り換えにかかった日数と考察人気

新着記事人気

⇒お得なキャンペーン情報

UQモバイルのデメリット

タイトルとURLをコピーしました