今朝(2017年12月8日)日経の「UQゼロ学割」に関連する記事を読んで、かなり驚きました。
私は昨日、ワイモバイル(Y!mobile)の「タダ学割」のことを記事に書いたところだったんです。
⇒格安SIMのY!mobileの「タダ学割」って、お得感強くて脅威ですね
そうした矢先に、今朝の日経でUQモバイルから「UQゼロ学割」が発表されたという記事を発見したからです。
「UQモバイル」も学割
KDDIのグループ企業のUQコミュニケーションズ 7日、格安スマホ事業「UQモバイル」にて、学生向けに基本料金を期間限定で無料とするプランを発表した。ソフトバンクの格安ブランド「ワイモバイル」も1日から同様の基本料無料の学割を開始。携帯大手のサブブランド間の競争が激しくなってきた。2017年12月8日 日本経済新聞朝刊 15面より転載
「UQゼロ学割」は、ワイモバイルの「タダ学割」と区別がつかないほど似たプランなので、びっくり仰天です。
私の声がUQモバイルに早速届いたのかと「大きな勘違い」をしてしまいました(笑)
このページでは、子供のスマホを格安SIMのUQモバイルで契約することを検討されている方や、家族で格安SIMに乗り換えを考えている方にお得な、「UQゼロ学割」の活用方法について紹介します。
UQゼロ学割とはどんなプランなのか?
UQモバイルの「UQゼロ学割」キャンペーンの主な特徴を下にまとめました。
(昨日の記事でご紹介した、ワイモバイルの「タダ学割」と同じと思って頂いて良いでしょう。)
UQゼロ学割の特典 その1
・2017年12月末までにUQモバイルに申し込むと、2018年3月末まで月額基本使用料が無料
⇒3ヶ月ちょっとの間、無料ってことです!!12月に申し込んだ場合が、最もお得感が高くなります。
・2018年1月〜5月末までにUQモバイルに申し込むと、最大3ヶ月間月額基本使用料が無料
⇒例えば、4月にUQモバイルに契約したとすると、「その月も含めて3ヶ月」ですので、4月、5月、6月の月額基本使用料が無料となります。
UQゼロ学割の特典 その2
・機種変更をするまでの間、「データ増量キャンペーン」「無料通話2倍キャンペーン(ピッタリプランのみ)」の適用が継続
例えば、プランSの場合ですと、通常は契約から25ヶ月間は1GB⇒2GBに増量されているのですが、今回のキャンペーンでは機種変更するまでの間は、ずっと増量された状態が続きます。
2年以上UQモバイルを使い続ける場合、お得になります。
実際に効果を感じるのは、契約後2年経過してからということになります。
最近のスマホ業界を見ていますと、新規契約者やMNP契約者に対する特典が目立ちますので、こういう長期ユーザーを優遇するプランは、企業側の姿勢として好感が持てますね♪
対象年齢
契約時の契約者または利用者の年齢が、5歳〜18歳
未成年者の契約って、親がするもんだと思っていたんですが、「中学進学の2ヶ月前から、未成年者本人名義」で契約することができるんですね。私は知りませんでした。
契約条件、適用プラン
新規またはMNPで、「おしゃべりプランS/M/L」「ぴったりプランS/M/L」を契約
まあ、通話が必要な方であれば、普通はこのプランを選びますので問題ないでしょう。
UQゼロ学割はどんな人に向いているか?
私が真っ先に想定したターゲットユーザーは、学生の中でも特に「受験生」ですね。
受験と言っても小学受験、中学受験、高校受験、大学受験といろいろありますが、受験する学校によっては、推薦入試等で12月に合格が決まるケースもあると思います。
そうすると、子供は「スマホが欲しい」って騒ぎ出しますよね。
親の立場で考えますと、子供は受験で頑張ったわけだし、一段落ついたご褒美として子供にスマホを与えてもいいかなって考えますよね。
そこで出て来る常套文句が
「入学するのは来年の4月なんだから、入学後に買ってあげるよ」ではないでしょうか?
親としては、これから入学金や授業料等のまとまった金額を支出しなければいけませんので、少しでも節約したいですよね。
そんな矢先に、UQモバイルの「UQゼロ学割」の登場です。
今申し込むと、来年の3月まで無料になる訳ですから、今申し込もうと、来年の4月に申し込もうと、支出額は同じです。
私が子供の立場だったら、親を説得する時に
「今申し込んでも、来年の4月に申し込んでも、支払うお金が変わんないよ!」
「だから、今すぐスマホが欲しい!!」
って猛烈にプッシュしますね(笑)この方法使えませんかね?
親も「それならしょうがないか」って言って、契約してくれそうな気がしますよ。
12月なら「クリスマスプレゼント」、1月なら「お年玉」としてスマホを買い与えるという話もあるかも知れませんね。
いずれにしても、スマホユーザーの「青田刈り」戦略だと思います。
進級や入学を待たずに、今のうちに5歳から18歳の新規需要を刈り取ってしまおうという企業側の戦略だと思います。
これから、来年の5月までは、ワイモバイルの「タダ学割」と、UQモバイルの「UQゼロ学割」で、格安SIMの熾烈な新入生(もちろん進級も入ります)獲得競争が展開されると思います。
我々ユーザーとしては、とてもお得なキャンペーンが発表された訳ですので、最大限に活用したいところです。
家族全体の契約の中に、UQゼロ学割を上手く取り入れて、家計全体の通信費用の削減を狙いたいですね
今までお父さんとお母さんは、三大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のiPhone6とかiPhone6sを使っていて、
「我が家も格安SIMにしてみようか?」
って検討を始めた方も多いのではないでしょうか?
さらに、「子供にもそろそろスマホを与えても良いかな」って考えているご家庭にとっては、「UQゼロ学割」によって家族全員が一気に格安SIMに乗り換える契機になるかも知れませんね。
我が家は2017年7月にauからUQモバイルに乗り換えて、劇的に月額の費用を下げています。
⇒UQモバイル 2ヶ月目以降の料金明細(この金額が定常状態です)
子供のスマホデビュー方法 その1
親の「お古」のiPhone(or Androidスマホ)を子供に与える。親は「新しいスマホ」を入手する。
UQモバイルでは、「iPhone6s」をお得に入手することができます。本体のデザインや画面サイズはiPhone8と大きく変わりませんし、今でも十分に現役の機種として使用出来ると思います。しかも、発売当初に比べて値段が安くなってきています。
詳しくはUQモバイルの公式サイトを御覧くださいね。
⇒iPhone用格安SIMなら【UQモバイル】
iPhoneX、iPhone8、iPhone7などの新しい機種をUQモバイルで使いたい場合は、SIMフリー版iPhoneを購入する必要があります。新しい機種は、ちょっと高いですね。。
親のスマホは三大キャリアからMNPする際に、iPhone6sの購入と同時に行えばOKです。
子供には、SIMカードだけをUQモバイルで契約します。もちろん、「UQゼロ学割」も申し込みます。
注意点としては、子供に与える予定の「お古」のスマホが、UQモバイルで使用できるスマホかどうかですね。
UQモバイルの公式サイト
[製品]ー[動作確認端末一覧]で、使用可能なスマホかどうか確認しておくことをお勧めします。
↓
UQモバイル
子供のスマホデビュー方法 その2
受験を頑張ったんだから、ご褒美として「新品のスマホ」を与えても良いとお考えのご家庭もあろうかと思います。
または、子供に「ダダ」をこねられて、渋々新しいスマホを購入することになった方もいらっしゃるかも知れません。
ですが、「まだiPhoneは早い!Androidで我慢しなさい!」という説得?の仕方はありますね。
iPhoneと違って、Android系のスマホ(AQUOS L2とかHUAWEI P10 Liteなど)はスマホ本体を無料もしくは格安で入手できますから、お財布には優しいです。
ちなみに、私は現在スマホ2台持ちですが、初めてUQモバイルと契約した時は、au版のiPhone6をUQモバイルにMNPして契約しました。従って、UQモバイルからスマホ本体は購入せずに、SIMカードだけを購入しました。
その後、どうしてもHUAWEI P10 Liteが欲しくなったので、1回線追加で契約し、Androidスマホもゲットしました♪
UQモバイルの正規代理店でAndroidスマホを契約すると、
・本体無料(もしくは格安)
・初期費用無料(プランM/L)
・10,000円以上のキャッシュバック
という超お得なプランがありますので、「Androidスマホもあり!」「Androidスマホにしてみたい!」という方は、検討の価値があると思います。
UQモバイルの正規代理店のサイト
↓
初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】
UQゼロ学割まとめ
学生および学生を子供に持つ家庭の皆さまには、大変お得なキャンペーンが発表されました。
我々ユーザーにとっては喜ばしい限りですので、有効に活用して、世帯全体の通信費用が削減できたら良いですね。
申し込みのタイミングとしてベストなのは、12月中の申し込みですね。2017年12月から2018年3月末までの3ヶ月+αの期間の月額基本料金が無料となりますので、一番長い期間「UQゼロ学割」のメリットを享受することができます。
UQモバイルのサイトへはこちらからどうぞ
UQモバイル公式サイト(UQモバイルでiPhoneを使いたい方向けのオススメ)
⇒iPhone用格安SIMなら【UQモバイル】
UQモバイル正規代理店(UQモバイルでAndroid系スマホを使いたい方向けのオススメ)
⇒初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】
こんな記事もどうぞ
このサイトでは、UQモバイルに関する様々な情報を提供しています。
サイト全体を俯瞰することの出来る「サイトマップ」を用意していますので、あなたの関心のあるページ探しにお役にたてると嬉しいです。
新着記事はこちらからどうぞ