実際に支払った料金 UQモバイルを契約してから13ヶ月経過したら「スマホプラン」に変更しないと損 「ぴったりプランS」の場合ですと、14ヶ月目以降はこの割引がなくなるので、1,980円から2,980円に値上がりします。仮に、新プランの「スマホプラン」に「かけ放題」をオプションで付けたとしても、月々の金額は1,980円+700円=2,680円となり、従来プランの14か月目以降の料金(2,980円)より安くなります。 2019.10.14 実際に支払った料金
UQモバイルの評判 「紹介UQだぞっ」が適用されて10月は月額使用料が無料になりました 2018年8月~9月に実施していた「紹介UQだぞっ」の適用を受けると、10月分の基本料金から無料になる。実際に請求書が確認できるのは2018年11月。「紹介UQだぞっ」の適用を受けた月は、マンスリー割の適用は除外される。逆に言うと、来月「紹介UQだぞっ」の適用がなければ、再びマンスリー割の適用が受けられるはずなので、ちゃんとチェックします。 2018.11.23 UQモバイルの評判実際に支払った料金
Android iPhone6のバッテリー(電池)を交換したら税込みで10,908円でした au版のiPhone6を購入したのは、2015年7月31日だったと思います。早いもので、2年以上使っているのですが、最近になって妻が「なんだか、私のiPhoneのバッテリーの持ちが極端に悪い」って言うんです。一度お店で「バッテリーのヘタリ具合」を見てもらいと思って、調査を開始しました。 2017.10.20 AndroidiPhone実際に支払った料金
乗り換え体験記 UQモバイル 2ヶ月目以降の料金明細(この金額が定常状態です) 我が家の1ヶ月分のスマホの通話料金をまとめると、以下のとおりです。主契約者(私):2,141円。UQ家族割対象者(妻):1,601円。二人分の合計:3,742円。これは安いですね。格安SIMの安さを実感することが出来ました。 2017.10.16 乗り換え体験記実際に支払った料金
UQモバイルの評判 UQ mobileサービスご利用金額のご案内(自動送信メール) 本日、私のメールアドレス宛に「UQ mobileサービスご利用金額のご案内(自動送信メール)」というタイトルで、先月分の利用金額を知らせるメールが届きました。単に請求金額を伝えてくれるだけです。ですが、このメールはありがたいですね。利用金額の詳細はmy UQmobileのサイトにアクセスして確認することになるのですが、請求金額がいくらなのかだけでも知らせてくれると、支払いの心構えができますので、私としては便利な機能です。 2017.09.17 UQモバイルの評判乗り換え体験記実際に支払った料金
iPhone UQモバイルからの請求書を公開します(初月度) 今月支払う金額は、たったの「1,311円」です。やすっ!今までですと、キャリアを乗り換えたタイミングは、手数料等で一時的に支払金額が多くなることが多かった記憶がありますが、UQモバイルは本当に安く済みました。あ、更にキャッシュバックも貰えますからね。 2017.09.14 iPhoneUQモバイルの評判乗り換え体験記実際に支払った料金
au 通信費を一生の間にいくら支払うかの検証 過去約15年間の通信費を抽出して計算してみたところ、なんと210万円でした(税込み)。15年分の合計とはいえ、すごい金額ですね。よく、これだけの金額が支払えたもんだと感心してしまいます。あ、通信費の内訳は夫婦二人分です(子供には、まだスマホを持たせていません)。1年あたりにすると、210万円÷15年=14万円/年です。 2017.09.12 au実際に支払った料金
au auを解約した月の支払いをできるだけ安くする方法 キャリアを乗り換える時は、ついつい乗り換え先(UQモバイル)の料金プランに目が行きがちですよね。乗り換え元(au)に支払う料金を少しでも抑えることによって、乗り換え時のトータルコストを安くできます。私の場合は、乗り換えの最終月度だけ「ピタットプラン」にしてから解約したことによって、MNP転出予約手数料を除いて2,980円に抑えることができました。 2017.09.11 auiPhone乗り換え体験記実際に支払った料金裏技・お得な情報